フルートの練習:ワルツでノリノリ
下の子供との共演がつぶれてから,フルートのレッスンはテンション下がりまくりです.まあ,そんな私を察したのか,先生は「気楽にやりましょう」ということで,J.シュトラウスのワルツをフルートのデュエットに編曲した楽譜をもってきました.
ああ,ワルツですか.ちゃらいなあ,と思いつつ,1stを私,2ndを先生ということでやってみると,けっこうノリノリ.まあ,有名曲がいっぱいですから・・・知らないということはないので初見でも楽勝で吹けてしまう.
2回くらいやって,今度は1stと2ndを入れ替えてやってみました.2ndはズ,チャ,チャを主に担当するようになってますが,これも結構ノリノリ.楽しいです.
まあ,飽きっぽい性格の私は,そろそろ別の楽器をやりたくなってきているので,先生もその辺りを感ずいているのかもしれません.
ああ,ワルツですか.ちゃらいなあ,と思いつつ,1stを私,2ndを先生ということでやってみると,けっこうノリノリ.まあ,有名曲がいっぱいですから・・・知らないということはないので初見でも楽勝で吹けてしまう.
2回くらいやって,今度は1stと2ndを入れ替えてやってみました.2ndはズ,チャ,チャを主に担当するようになってますが,これも結構ノリノリ.楽しいです.
まあ,飽きっぽい性格の私は,そろそろ別の楽器をやりたくなってきているので,先生もその辺りを感ずいているのかもしれません.
この記事へのコメント