最近フルートを真面目に練習していません
先日連休中なんですが,フルートのレッスンだったのでした.テンションがここのところ低いので,15分でも時間があったら練習しようという気持ちもないまま日々がすぎ,レッスンの日を迎えました.
発表会が,数ヶ月先にあるのですが,完成度を高くしないとキレイに聴こえない近現代の曲なので,本番までに音のクォリティを高めるべく基礎練習をお願いしてました.しかし,練習していかないときこそ,レッスンは無駄な時間と化します.
音楽のレッスンというのは,基本的に短い時間の中で,自分が家で練習した成果を師匠に聴いてもらい,よくなった点,まずい点,改善のポイント,中長期的な課題を示してもらうことが目的です.
しかし,前回に比して何も進歩していないのが本人にも明らかな場合,「もっと,ちゃんと練習してください」以外のアドバイスがもらえるわけもありません.
ああ,時間とおカネの無駄でした.
発表会が,数ヶ月先にあるのですが,完成度を高くしないとキレイに聴こえない近現代の曲なので,本番までに音のクォリティを高めるべく基礎練習をお願いしてました.しかし,練習していかないときこそ,レッスンは無駄な時間と化します.
音楽のレッスンというのは,基本的に短い時間の中で,自分が家で練習した成果を師匠に聴いてもらい,よくなった点,まずい点,改善のポイント,中長期的な課題を示してもらうことが目的です.
しかし,前回に比して何も進歩していないのが本人にも明らかな場合,「もっと,ちゃんと練習してください」以外のアドバイスがもらえるわけもありません.
ああ,時間とおカネの無駄でした.
この記事へのコメント